カナダ
          ロプソン試登

                   1973年(昭和49年)7月

隊長・伊藤章、隊員・永井譲治、小森義夫

概要
ロプソン(3953m)の南面からの登頂を試みたが懸天候のため下山した。その後、北薗にまわり、よく登られているロブソン氷河からのルートも試みたが、天候は良くならず、ロブソン登山は中止した。ロブソンをあとに、アッシニボイン(36I8m)山麓へ足をのぱした。さらに、アメリカに入り、ヨセミテの岩場で1週間ほど過した。

6月23日
 日本航空016便でヴァンクーバーへむかう。約8時闘のフライトで森と海に麗まれた街、ヴァンク一バーに着き、セントラルロモーテル・ホテル(Central Motor)入る。
ヴァンクーバーで食糧や日用品を購入する。
6月26日
 40日間借用するレンタカー、ムスタング2600ccにすべての隊貨を積み込み1号線を走り、ロッキー山脈へむかう。
6月27日
 ロブソンの麓にあるロブソンという名のバス停に着く。ここに車をおき、ロブソン川のほとりの道を通って山にむかう。キニールク湖とロブソンが美しい。しぱらく登ったところにべ一ス・キャンプを作る。
6月28〜30日
 ドーム(The Dome)と呼ぱれるビークからのびている岩尾根の途中にある小さい木造の無人小屋まで荷上げをする。この小屋の標高は2700mである。この間、1回逆ボッカをおこない、ほぽすべての荷物が小屋へ集結できた。
7月1〜2日
 小屋から上へ登ってみるが、ガスと雪で何も見えない。朝の聞、ほんのちょっと雲が薄くなる程度である。2臼日、沈澱した。
7月3日
 天候はま快復しそうにないので、こちらからの登頂をあきらめ、下山することにする。
7月4〜5日
 ぺ一スキャンプヘ下り、荷物をまとめて箪のとこるへ着き、ロブソンの北面へ移動する。途中バーフの小屋に泊るo
 北面へむかうコースの途中にはいくつかの大きな滝がある。中でもエンペラー(皇帝)という名の滝は、落差200m余りあり、ものすごい水量で落下していて雄大である。
 ロブソン峠を越え、パークス・ブランチの山小屋を経てロブソン氷河に入り、キャンプする。こぢら側から見るロブソンは岩と雪のそそり立つピークで南面とはまた別の美しさである。

 ロブソン南面       ベースキャンプ       岩と雪の斜面を登攀


7月6日〜8日
 広大なロコプソン氷河をつめる。しかし、毎日、雲と雪の悪天候である。氷河上で記念撮影をし、ロプソン登山は中止にこする。
 下山中、5日ぶりにアメリカ人のパーティ出会う。今年は例年より悪天続きだとの話で彼らも登山を中止する様であった。
7月15日
 アッシニボインを見物するため車で南下し、バンクに泊る。ここで、カナダ出岳会を訪ねる。
7月16〜21日
 アツシニボインでも天気は相変らずよくなく、ロッキー山脈を離れることにする。
7月22日〜8月3日
 アメリカヘ入り、ロスアンゼルスに着き、ここから北東にあるヨセミテの岩場で約1週間を過す。
8月6日
 ハワイに1泊して、東京へ帰国。


海外登山一覧へ戻る